about Crastina
Interior Products
Contents
Online Shop Products
Rainy season interior to enjoy with sight and smell
梅雨のインテリア対策第3弾!梅雨も終盤になり、連日続く雨でどんより気分になりがちですが、そんな憂鬱な気分を吹き飛ばして楽しめる梅雨のアイデアと、夏に向けて爽やかに過ごせる視覚や香りで楽しむインテリアアイテムをご紹介します。
毎日の雨で、お部屋にこもりがちな方も多いのでは?じめじめした湿気のお部屋では、爽やかさを感じる寒色系のリネンを使用してみましょう。青や水色などの爽やかな色をベッドカバーやシーツに取り入れると、お部屋を涼しく見せてくれてこれからやってくる夏に向けてもおすすめ◎最近は肌に触れたときにひんやり感じる接触冷感の商品も人気です。
夏に向けておすすめのベッドリネンはこちら >>
雨が続いて暗くなりがちなお部屋には、お花や観葉植物を置いてみてはいかがですか。梅雨に関わらず、お花は1輪飾るだけで心にゆとりが生まれるのでおすすめです。梅雨の憂鬱な気分も手軽に変えてくれますよ。
視覚だけでなく、香りでも爽やかさを演出しましょう。アロマを入れられるタイプのハンディファンなら、いつでも持ち歩いて心地よい風と共にアロマの香りでリラックスできます。殺菌・消臭効果のあるペパーミントやレモングラスなどの爽やかな香りは、じめじめしたこの時期にぴったりのアロマです。涼しい風で夏も乗り切りましょう!
様々な場所で大活躍!マルチハンディファンはこちら >>
スタイリッシュでかっこいい傘立てがあれば、憂鬱な雨の日でも気分が上がります。お気に入りのレイングッズと合わせれば、憂鬱な梅雨の日もウキウキ気分で楽しく過ごせますね。
スタイリッシュでおしゃれな傘立てはこちら >>
いかがでしたか?梅雨ももう終盤。今回ご紹介したコツを活かして、お出かけが億劫な梅雨の時期も毎日明るく過ごしたいですね。梅雨の時期をきっかけに、身の回りのインテリアを見直してみるのもいいかもしれません。
about Crastina
Interior Products
Contents
Online Shop Products
Copyright © Crastina INTER FURNITURE Inc. All rights reserved.